転職の求人は35歳で募集が半減!?子育て女性の時間制約と年齢ハンディを乗り越える方法
転職の求人は35歳で募集が半減 専門性のない人は複数の職場の掛け算で
毎週1回、「はたらく」を「ひろげる」につながる子育てママの時事ニュースを紹介していきたいと思います。
今回は、コロナ禍でミドル層の転職事情がどう変化したかという記事がありましたので取り上げたいとおもいます。
新型コロナウイルスの影響で下がった転職のニーズが、再び高まっているそうです。
最初の緊急事態宣言が発出された昨年4、5月。
前年比で求人が半減したこの時期を底に、現在の転職マーケットは新型コロナウイルス感染拡大前の9割程度まで回復したんだとか。
しかし、手放しでは喜べない情報も。
なんと、転職の求人は35歳で募集が半減するらしいのです。
正確にいうと求人票には年齢制限は書かれていなくても、実際に採用する側は、イメージする年齢層を持っている場合がほとんどで、35歳を境に採用される率が半減するらしいのです。
子育てをしている女性にとっては、働く時間の制約があるうえに、年齢で判断されるのはなんとももどかしいですよね。
しかも、40歳を過ぎた瞬間にさらに半減するほど、転職市場における年齢のインパクトは大きいのだとか。
では、年齢がハンディにならない市場価値の高い人材を目指すにはどうすればいいのか?
このニュース記事のルーセントドアーズ代表取締役の黒田真行さんによると、
① 専門のキャリアがない場合、複数のキャリアの掛け算を自分の強みとすること
② そこから今後のキャリアを描くこと
のふたつが大切なんだとか。
小さな子どもを育てている女性の場合、働ける時間が限られていることが多いと思います。
その上でこの狭き門を突破するには、(よっぽどの専門性やキャリアがない場合は)複数のキャリア経験から得られる自分だけのスキルを武器にする必要があるんですね。
マナレアでは以前から、”接客・販売業経験 × ネット系スキル” でレア人材を目指せるということを発信してきました。
お客様目線を知っているという接客・販売スキルは、今求人数が増えているネット系の業界でも必要とされているスキルです。
コロナの影響や通信技術の進歩により、販売の場を実店舗からオンラインに切り替えている多くの小売店にとって、物を購入する時のお客様の気持ちが分かり、しかもネット系スキルがある人材は、たとえ働ける時間が短いとしても採用したい”人財”です。
逆に言うと、リアルからオンラインへと産業構造が変化しているこの時代、ずっと同じ業界、同じキャリアしか築いていないのは、転職や再就職の壁を高くしてしまっているということなのかもしれませんね。
どんなスキルを掛け合わせて今後のキャリアを描くのか。
そのために何を学び、できることを増やしていくのか。
この記事に書かれているように、ITによる大きな時代の転換期だからこそ、3年後、5年後、仕事復帰するときの世の中の変化を考えて、戦略的に備えていく必要が、子育て期のママには求められるのかもしれませんね。
0コメント